スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブラインドシュートの整理
昨日、今日とブラインドシュートの整理を行った。
まだシュートが伸びるばかりでつぼみになるのかさらに伸びるのか分からない地植えのアンドレ・ル・ノートル以外は、つぼみをつけるのかブラインドかはっきり分かるようになってきたからである。
残念なのは、ラブ・ポーションと鉢植えのアンドレ・ル・ノートル全ては、伸びたシュートが全部ブラインドだったことだ。
今回の剪定で新たなシュートが伸びる刺激になればと思う。
まだシュートが伸びるばかりでつぼみになるのかさらに伸びるのか分からない地植えのアンドレ・ル・ノートル以外は、つぼみをつけるのかブラインドかはっきり分かるようになってきたからである。
残念なのは、ラブ・ポーションと鉢植えのアンドレ・ル・ノートル全ては、伸びたシュートが全部ブラインドだったことだ。
今回の剪定で新たなシュートが伸びる刺激になればと思う。
スポンサーサイト
- [2006/04/30 23:53]
- 管理作業 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
はじめまして>みっちゃんさん。
お返事遅くなり申し訳ございませんm(_"_)m
華やかな薔薇らしい薔薇ばかり育てていらっしゃるのですね。年によって咲き方が違う、というのは確かにあります。
冬場の剪定とか、前年の肥料のやり方とか、いろいろ影響しているのだろうと思いますが、なかなか思い通りに咲いてくれません…だからこそ世話にも力が入ります(^-^)
これから鉢植えは水遣りが大変になってきますが、どんどん返り咲いて長く楽しませて欲しいですね。
お返事遅くなり申し訳ございませんm(_"_)m
華やかな薔薇らしい薔薇ばかり育てていらっしゃるのですね。年によって咲き方が違う、というのは確かにあります。
冬場の剪定とか、前年の肥料のやり方とか、いろいろ影響しているのだろうと思いますが、なかなか思い通りに咲いてくれません…だからこそ世話にも力が入ります(^-^)
これから鉢植えは水遣りが大変になってきますが、どんどん返り咲いて長く楽しませて欲しいですね。
はじめまして
初めまして 都内在住のみっちゃんです。バラの栽培は今年で2年目です(ミニバラは3年目)
栽培場所は屋上です。屋上なのですべて鉢で育てています。日当たりは良いのですが、風が吹くと大変です。
今育てているのは希望、楽園、フリュイテと無名のミニバラです。今、楽園が開花しています。今年は手入れが不充分だったせいか、去年に比べて花が見劣りします。今、落ち込んでいると同時に、綺麗に咲かせてあげなければと思っています。こちらのブログは「切花向き…」という語で検索したら出てきました。最近、咲いたバラを普段お世話になっている人や仲の良い友達に贈りたいと思うようになりました。どの品種が切花に向いているか、いろいろ調べたいと思っています。
栽培場所は屋上です。屋上なのですべて鉢で育てています。日当たりは良いのですが、風が吹くと大変です。
今育てているのは希望、楽園、フリュイテと無名のミニバラです。今、楽園が開花しています。今年は手入れが不充分だったせいか、去年に比べて花が見劣りします。今、落ち込んでいると同時に、綺麗に咲かせてあげなければと思っています。こちらのブログは「切花向き…」という語で検索したら出てきました。最近、咲いたバラを普段お世話になっている人や仲の良い友達に贈りたいと思うようになりました。どの品種が切花に向いているか、いろいろ調べたいと思っています。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://myrosegarden.blog33.fc2.com/tb.php/115-d46e7a4d
- | HOME |